ここでは、BeatWord のビルド方法について説明します。
C++ のコンパイラとして Visual C++ Version 6.0 を使います(Standard 版で十分です)。
BeatWord のビルドは、VC の統合環境から簡単な手順で行えます。以下の手順に沿って、 ビルドを行ってください。
Windows NT でヘルプのビルドを行った場合、ヘルプのキーボードの説明の表が 壊れる現象が発生しています。Windows 95/98 では、(なぜか)この問題が発生しな いので、リリース用のヘルプは Windows 95 でビルドしています。
C++ Builder Version 4.0 やフリーで公開されている Borland C++ 5.5 を使って BeatWord をビルドすることが可能になりました。 以下の手順に沿って、ビルドを行ってください。
# Please specify BCC include and library path INCLUDE="C:¥Program Files¥Borland¥bcc55¥Include" LIBPATH="C:¥Program Files¥Borland¥bcc55¥Lib";"C:¥Program Files¥Borland¥bcc55¥Lib¥PSDK"なお、C++ Builder 4.0 には user32.lib gdi32.lib kernel32.lib imm32.lib comdlg32.lib winspool.lib advapi32.lib などのライブラリ が付属していないため、Borland C++ Version 5.5 のライブラリパスを 加えると良い。
各、ソースコードはディレクトリごとに次のように分類されています。
ディレクトリ | 説明 |
---|---|
build.vc6 | VC++ Version 6 用の tree 全体のビルド設定ファイル |
build.vc6¥src | BeatWord 本体のビルド設定ファイル |
build.vc6¥src¥gen_tab | ctab.cpp を生成するプログラムのコンパイル用設定ファイル |
build.vc6¥tools | 開発時のツール関連のビルド用 (現在は必要ない、V2 で必要だった) |
build.vc6¥tools¥kdecode | 半角カナ->全角カナデコード用ツールのビルド設定ファイル |
build.vc6¥tools¥kencode | 全角カナ->半角カナデコード用ツールのビルド設定ファイル |
build.bc5 | Borland C++ 5.5/C++ Builder 4.0用ビルドディレクトリ |
build.cw5 | Metrowerks CodeWarrior 用ビルドディレクトリ |
build.gcc | GNU-Win32 の gcc 用ビルドディレクトリ |
doc | ドキュメント用ディレクトリ |
help | help ファイルのソース |
help¥art | help ファイルの画像ファイル |
inst | インストーラのソース |
help.us | 英語用 help ファイルのソース |
src | BeatWord の本体ソースコード |
src¥binary | binary のリソースファイル (ボタンイメージ以外) |
src¥buttons | binary のリソースファイル (ボタンイメージ) |
tools | 開発時のツール関連のソースコード |
プログラムのソースコードのβ7 での規模は 110784 ステップです。(Copyright 行を含まず)
Copyright (C) 1999-2000 CYPAC